RHEL7のIPアドレスの割り当てをDHCPから固定アドレスに変更する方法

すぐに忘れちゃうので、自分用にメモ Networkscripts の変更 [/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0] BOOTPROTO を dhcp から static に変更するBOOTPROTO="static" DNS設定を追加するNETMASK="255.255.255.0"GATEWAY="10.208.81.3"IPADDR="10.208.81.…

Openshift Origin v0.4.3のWebUI - クリックでアプリケーション作成

OpenShift Origin v0.4.3 をインストールしてみたら、「Create+」というボタンがついていました。何ができるのかなと試してみたところ、CLIではなくWebの管理画面からアプリケーションをデプロイすることができました。 Web画面で選択できるアプリケーション…

OpenShift v3 beta (v0.4)を試す

暫くアップデートしていなかったので、最新版はどうかなということで試してみました。 #日々、こまごまと変化しており、4/12にcloneしたソースコードとすでに変わってます。。。 環境構築 仮想OS の起動 Release v0.4.3 のソースコードアーカイブでは hack/…

OpenShift v3 beta1 を試す

tamesu OpenShift v3 Beta1 が公開されましたので、環境構築とサンプルのデプロイ方法をご紹介します。 ホストOSのブラウザからアクセスだと、サイトのリダイレクトが発生した場合にちゃんと動かなかったりと苦労するので、今回はクライアントも一緒に使える…

fedora 21 server をgraphical modeに変更する

作業手順 1. 利用可能なGUI環境を確認する yum grouplist グラフィカル環境のインストール yum groupinstall "Fedora Workstation" --skip-broken システム設定の変更 systemctl set-default graphical.target※変更まえは systemctl get-default で確認する…

OpenShift v3 beta1rc1 を試す

OpenShift v3 のβ版が github で公開されました。そこで、プリビリドされたバイナリとサンプルアプリケーションのデプロイの手順をご紹介します。 ※書慣れないので、コマンドを色付けするとかうまく出来ていません。。。 ■利用するソフトウェアなど Virtualb…

JBoss Fuse Fabric の使い方-お試し編

コンテナ作成と確認 Fabricコンテナ作成 JBossFuse:karaf@root> fabric:create --new-user AdminUser --new-user-password AdminPass --zookeeper-password ZooPass --wait-for-provisioning rootのサブコンテナ作成 JBossFuse:karaf@root> fabric:container…

OpenShift OnlineのDBの活用方法

OpenShift のDIYカートリッジとポートフォワーディングを活用して、OpenShift Online上のデータベースがあたかもローカルにインストールされているかのように利用することができます。 作業の流れ OpenShift Onlineへログイン DIYカートリッジを利用したアプ…